本文へ移動

3月の子どもたち

3月は進級に向けていろいろな新しい活動をしたもも組の子ども達。お皿を自分たちで片付けたり、帰りの用意を全部自分たちでしたり、自分たちの新しいクラス、ぱんだ組、ぞう組、うさぎ組のお部屋にかばんを持って行き、朝のお片付けの練習をしたりと大忙しでした!!ただ、その新しい活動が子ども、たちにとっては一つ大きくなるという期待に繋がって自信満々でした。
また、この一年でびっくりするぐらいしっかり頼もしく成長した子どもたちは、さら~っとこなしてしまうんですよねーほんとうに成長を感じた瞬間をたくさん見ることができました
 
新しいクラスがわかり、ぱんだ、うさぎ、ぞうのバッチをつけてもらってニコニコsmileyの子どもたちもかっこいいです!
 
 
もちろん楽しい遊びもたくさんしました。お弁当をもってみさき公園に行きました♪2回目のお弁当、水筒持ちのバス遠足!もう楽しみで仕方がなかったようで、おたよりが出た次の日から「あ都なんかいねたらみさきこうえん?」と毎日のように聞いていました。「あと25回ぐらいかなー」から言い続けあと1回になった日はみんなテンション1.5倍ぐらい高めでしたwink
たっぷり遊んで楽しいおでかけでした
 
たくさんの思い出作りができた3月!来月からは3歳児いちごチームになります!ますますお兄さんお姉さんになる子どもたちに目が離せませんね
「いらっしゃいませ~」
大人気の行列のできるパン屋さん!
交代でした店員さん!上手に売っていました
みさき公園!総合遊具や、坂滑り、ターザンロープ、落ち葉のシャワー、どんぐり拾い・・・あそびに遊んだよー

2月の子どもたち

寒さに負けずに走り回った2月!
ももさとっても元気ですsmiley
2月もとっても寒い日が続きました。段々と寒さにも慣れてきて、お散歩に行っても泣くことがなくなってきました。雪や氷にも興味深々で、田んぼや用水路をのぞいては、氷を探しています。
かけっこや鬼ごっこも、いっぱい楽しみました。走っているうちに、体がポカポカしてきて「あつーい!」と言い出す子どもたちです。
進級に向けての取り組みも増えてきました。幼児さんと散歩に出かけたり、クラスに遊びに行ったり、交流も増えてきています。幼児クラスの先生に「次のいちごさん(3歳児クラス)かっこいい〜」と言われて、ニヤニヤする子どもたち。誇らしげな表情はお兄さん、お姉さんに見えてきます。お兄さん、お姉さんとの交流は、初めはちょっぴりドキドキだったのですが、段々と慣れてきて、お部屋に遊びに行くのが楽しみになっています。ももさんのお部屋にはないおもちゃもあり、使い方を教えてもらいながら遊んでいます。
生活面でも、食後の食器の片付けを自分たちですることを始めました。新しくすることが増えるたびにお兄さん、お姉さんになった気分になり、すごく意欲的に取り組んでくれています。
 
もも組での生活もあと少しです。楽しいことをたくさんして、思い出をいっぱい作ります!
 
 

1月の子どもたち

新しい年が始まりました。
1月はとっても寒い日が続きましたね。寒さが苦手な子どももいますが、体が冷えそうなときは、かけっこや鬼ごっこ、大好きな”おしくらまんじゅう”など体をたくさん動かして体を温めて遊んでいます。
 
1月は雪が降って大喜びの日もありました!手袋も嬉しいようで、朝から「てぶくろ持ってきたー」と見せてくれていましたよsmiley
氷もたくさん見つけました。「つめたーい」と言いながらも大きな氷を持ってくる子どもたち!最後はふんずけて粉々にするのが面白いようでみんなでガシガシ割っていましたよ…
 
お部屋ではパン屋さんごっこをしました。「からすのパン屋さん」
「空飛ぶパン」などの絵本を読んで、みんなで小麦粉粘土でパン作り!うさぎパンや、でんしゃパン、お団子パンなどなど自分たちで考えたパンを作っていました。中には宇宙人パンなんて言うのもありましたよwink
パンができたら、いよいよパン屋さんの開店です!かわいいコック帽とエプロンを付けて「いらしゃいませー」と呼び込みをしていました。お客さんは好きなパンを選んで「これください」と持っていきます。かわいいやり取りがたくさん見られました
 
2月のはじめに幼児クラス(3,4,5歳児)のおんがく会があるのですが、もも組の子どもたちもたくさん楽器をさわらせてもらいました。大太鼓に小太鼓、鉄琴にトライアングル、鈴などなどいろんな楽器に興味をもって鳴らしていました!そして舞台にも上がらせてもらってもも組だけのおんがく会をして楽しみました。お兄さんのお姉さんの合奏、合唱も見せてもらいました。
来年度はこの子たちもおんがく会に参加するんだな~としみじみしていた保育士たちです。
 
1月はお散歩で出会った幼児クラスのお兄さん、お姉さんと鬼ごっこをしたり、手をつないでもらって保育園に帰ったりしました。あと2ヶ月で進級の子どもたち。来年度に向けてこれから幼児クラスに遊びに行ったり、幼児トイレに行く練習をしたり、いちごチーム(3歳児)になる用意をしていきます。子どもたちも「いちごさんになる」と楽しみにしているようです。
 
風邪が流行っていますが、手洗いうがいをしっかりして、2月も寒さに負けず、元気いっぱいもも組らしく過ごしていきます
 
雪だ~!氷だ~
パン屋さんに向けてパン作り!ほんとうに食べちゃダメだよ~

12月の子どもたち

とた12月に入りグッと寒さが増しましたが、もも組の子どもたちは変わらず元気いっぱいです。
大きなグランドの公園に行った時には、しっぽとりやむっくりくまさんなどの集団あそびを楽しんだり、農道をヨーイドンで走ったり、寒さに負けない体づくりを目標に、今月もたくさん体を動かしてあそびました。子どもたちもいっぱい走ると体が温まることを知っているようで「先生走ろー!!」と誘ってくれます。
また、幼児園庭であそぶことも楽しんでいます。憧れのお兄さんお姉さんたちがいつもあそんでいる登り坂にもチャレンジする子どもたち。一人で跳べるようになった子もおり、自信をつけています。進級にむけて、幼児クラスのお友だちとも交流をもっていければいいなーと思っています。
 
その他にも今月は楽しいことがたくさんありました。一つ目は『おもちつき』です!
おもち好きの子どもたちが多いもも組さん。とっても楽しみにしていました。今年はおもちをつくのにも挑戦!!重い杵をもって頑張りました。びっくりしたのは、そんな重たい杵でも、「自分でする!!」と言うお友だちが多いこと!            
 
そして今月は、じゃがいもの収穫も行いました。できているかドキドキしていたのですが、掘ってみるとたくさんのおいもが出てきて、子どもたち大喜びでした。そのじゃがいもを使って、クッキングも行いました。メニューは、『じゃがいも餅』^_^ 
潰して丸めて焼いてと工程がたくさんあったのですが、どれも「やるー」とやるき満々でした。     自分で作ったものは格別な味smileyおかわもいっぱいしてくれました。
ブロッコリーとほうれん草もどんどん大きくなってきています。収穫を楽しみにしている子どもたちです^_^
 
 
 
 
 
おもちつきをしました。ドキドキ♪
 
じゃがいもを掘ったよ!(^^)!

11月の子どもたち

 
11月は気温の変化が激しく、鼻水、咳、熱の出るお子さんがたくさんいました。皆さんは大丈夫ですか?手洗いうがいをしっかりして、元気に過ごしましょう♪
 
もも組では自分のコップを持ってきてもらうようになり、給食、おやつの後、うがいをするようになりました。初めはちょっと戸惑っていた子どもたちも、後半にはすっかり慣れて、「3かいしたー」(うがいは3回するお約束です)と自分たちでしてくれるようになりました。お片付けもがんばっています。コップ袋に入れるのはなかなか難しいのですが、頑張って入れようとしています。自分のコップは特別なようです12月からはいよいよ難しい”ガラガラうがい”がんばりまーす!!
 
月の始めにはバスでどんぐり拾いに”美崎公園”に行きました。大きなどんぐりがたくさんあって、子どもたちが作ったおさんぽバックはすぐにいっぱい。それでも拾っていました。カエルもたくさんいてそっちがメインになるお友だちもいましたけどねwink午前中だけだったので時間が足りないぐらいでした!たのしかった~♪
 
11月は造形展があり、たくさんのお家の方に見に来ていただきました。ありがとうございました!子どもたちの嬉しそうな、自慢げな顔が印象的でしたsmileyもも組さんはいろいろな廃材を使って作品を作りました。動物園遠足後だったので動物が多かったですが、アイスや電車などなど、自分たちで作りたいものを考えて、絵本を見たり想像しながら自分なりの作品を作ってくれました!初めてボンドを使ったり、テープで貼ってみたりいろいろ工夫しながら作っていました。個性的で、ダイナミックな作品に「こんなことができたんだ!!」と驚きと感動の連続でした♪
 
戸外あそびでは幼児園庭であそぶようになりました。待ちに待ったブランコや、登り坂他にもボールやなわとび、ジャングルジムなどやりたかったあそびを満喫しています。
後、幼児クラスのお兄さんお姉さんと一緒にお参りをするようになったり、自分のコップやスプーンを片付けてくれたり、どんどん3歳いちごチームになるための活動が増えてきました。子どもたちは自分でできる喜びを感じながら意欲的に取り組んでくれています。12月も無理なく進めていきたいと思います。
 
来月も寒さに負けずたくさん身体を動かしていきたいと思います!
 
 
 
 
 
 
 
造形展では普段の机上遊びの作品も飾りました
美咲公園ではいっぱい走っていっぱいはっけんしたよ!!

10月の子どもたち

 
10月は運動会がありました。もも組の子どもたちにとっては初めての大きな行事。ドキドキしながらもお家の人にかっこいい姿をみてもらう!!と張り切りながら当日を迎えました。たくさんの人やいつもと違う雰囲気にとまどったり、泣いてしまうお友だちもいたのですが、競技になると、涙を止めて頑張ることができました。
さすがもも組さん!!
かけっこに運動あそび、そして大好きな「おばけのばけちゃま」のダンスとどの競技も楽しんで取り組んでくれました。お家のひとにいっぱい褒めてもらい、運動会の取り組みを通してひとまわりもふたまわりも成長したもも組の子どもたちです。
 
そして、10月はもう一つ大きなイベントがありました。子どもたちが楽しみにしていたバス遠足です。お弁当を持って動物園に行きました。当日まで本当に楽しみにしていた子ども達。毎日、「あした動物園?」と聞いていたり「お弁当なにいれてもらう?」とお友だちとお話していたりしていました。また、色んな動物の名前もお覚えました。「レッサーパンダ」に「フラミンゴ」難しい動物の名前もばっちりです!
遠足の日、本物の動物の前に立つと大興奮‼︎たくさんの動物たちに出会い、美味しいお弁当を食べてたくさんの思い出ができました。 帰りのバスでは、また行こうなーと言いながら寝息をたてていました☺️
 
 
パズル大好き!!
動物園に行ったよ!!
「ゴリラさーん

9月の子どもたち

9月は、散歩に出掛けたりかけっこをしたり、また運動あそびや体操など身体をたくさん動かしてあそびました。
 
散歩は、秋へと移り変わる自然に触れながらたくさん遊ぶことができました。稲刈りが終わった田んぼにはバッタやコオロギなどがたくさんいて見つけては追いかけて遊ぶ子どもたちです。いつのまにかバッタを捕まえることができるようになっているお友だちもいてたくましくなったなーと実感します。
また、お友だちと手をつないで歩くのがもとっても上手になっています。夏に水遊びをたっぷりし、体力もつき長い距離も歩けるようになってきました。葉山川の土手や中学校近くの土手まで簡単に歩けるようになっています。おばけに変身して踊る姿はとってもかわいらしいです!!
 
運動会へ向けての取り組みも頑張っています。お兄ちゃんやおねえちゃんの姿に刺激をうけ、僕たちも私たちもと楽しむ子どもたちです。かけっこも運動あそびも体操も、身体を動かすことが大好きなももぐみの子どもたちは、どの競技も楽しんで取り組んでくれます。特に歌ったり、踊ったりすることが大好きなので体操は笑顔いっぱい楽しんでくれています。
初めての運動会。子どもたちにとって楽しいものとなればいいなと思います。
 
10月もたくさんの自然に触れながら楽しんで過ごしていきたいと思います。秋は、スポーツの秋に食欲の秋、読書の秋に芸術の秋…深まれば深まるほど楽しいことがたくさんあります。もも組の子どもたちどんな姿を見せてくれるか今から楽しみです♡
おやまコーチが来て下さって運動遊びを楽しみます。みんなおやまコーチ大好き♡
 
今日は何をしてくれるのかな!?
お話も上手にきけるよ♪
絵本だいすきもも組の子どもたちです!!

8月の子どもたち

8月はとっても暑かったですね!子どもたちは毎日プールをしてとても楽しそうでした♪
どんどんダイナミックになって遊ぶ子どもたち!プールの水の深さも深くなっているのに全く平気!顔が水に付きそうなのにワニ歩きをしたり、仰向けになってみたり、顔を付ける子どももいてびっくり!でした
 
矢橋プールにも行きました。大きなプールにテンションあがりまくりwink滑り台をヘビーローテーションする子どもがいたり、水が出ているところで流されて遊んだり楽しいお出掛けでした♪
 
初めてエプロンを付けてのクッキングもしました!
みんなで『ゼリー』作り!みかんをマイカップに入れたり、ゼリーの素を入れたり簡単クッキングでしたが、子どもたちは真剣そのものでした。給食後のデザートとして食べましたが自分の作ったゼリーは格別だったようで、フルーツが苦手な子どももペロッと食べちゃいました
 
夏まつりでは、大好きな恐竜音頭を保護者さんと一緒に踊ったり、出し物を見たり、おいしいご飯を食べたり、とっても楽しかったようで、休み明けに「かき氷食べた」などお話してくれました。かわいい甚平さんや浴衣を着た子どもたちの笑顔が印象的でしたよ♪
 
他にも、保育参加が始まって保護者さんと遊んでもらったり、もも組でお参り始めたり、地蔵盆があったりたくさんの行事がありました。子どもたちは一つ一つ経験して、楽しんで、成長してくれた8月でした。
9月はどんな姿を見せてくれるのかますます楽しみです。
お部屋遊び
みんなで協力して積み木の塔を作ってまーす
エプロン姿素敵でしょ!ちゃんとお話を聞いて器具にさわらずに待ってくれています♪えらい!!

7月の子どもたち

毎日暑い日が続きますね。
暑い日はやっぱループールに限ります!子どもたちも毎日楽しみにしています。もも組には、丸い深めのプールと、四角い浅めのプールがあり子どもたちは行ったり来たりしながら自分たちの好きな遊びを見つけて楽しんでいます。カップでジュース屋さんをしたり、バケツをたくさん並べてじょうろで水を入れて花屋さんをしたり♪お友だちと関わりながら遊びを広げています。深いプールではワニ歩きやバタ足をしたり、フープのトンネルをくぐったりとどんどんダイナミックになっています!
プールの他にもどろんこ遊びをしたり、あわあわ遊びをしたりと、夏の遊びをたくさんしています。
 
プールが始まり、服の着脱の回数が増えました。自分で服を脱いだり、パンツやズボンをはこうとするなど頑張っている姿が今まで以上に見られるようになり、「できた!」といううれしい笑顔や自信のドヤ顔がどんどん増えて一緒に喜んでいます。
 
えんま堂公園に水遊びにも行きました。噴水のある池で思いっきりはじけて遊んでいた子どもたち!子どもたちの笑顔と水しぶきがキラキラしていましたよ!!
 
お部屋では積み木をしたり、ゲームをしたりここでもお友だちとの関わりが見られるようになり、世界が広がっているようです。
 
まだまだ暑い日が続くので水分補給、休息をしっかりとって、8月も元気に過ごしていきたいと思います。
 
プールの他にどろんこ遊びもしているよ!全身泥だらけ~wink
えんま堂公園の池でワニ歩き~ 気持ちいいよー

6月の子どもたち

winkwink6月もお外に出てたくさん遊びました。
お散歩では長い距離を手をつないで歩けるようになり、ちょっと遠出して土手を登って葉山川まで行ったりしました。
大好きな虫を探したり、お花を摘んだりあっちこっちを走り回る子どもたちでした。
カエルや赤ちゃんバッタを捕まえて、観察ケースに入れるとみんな顔がケースにつくぐらいのぞきこんでいましたかわいい!
田んぼのあぜ道も以前は怖がっていたのに、自分でチャレンジするようになりますます頼もしい子どもたちです!
 
園庭では、みんなで植えたピーマンが大きく実り、収穫しました。給食室に持っていってお給食に入れてもらうと「ももさんのぴーまんかなー」という子どももいました。食材に興味を持ってくれるといいなーと思います。
後半の暑い日は、水遊びをしようと計画していたのですが雨の日が多く少ししかできませんでしたが、あわあわ遊びやみずあそびどろんこ遊びをしました。お水が大好きな子どもたち!ホースで乾いた地面に水をかけていたら「キャー」とかかりにきて大騒ぎの大喜びでしたwink
7月からプールが始まるのでどんな姿を見せてくれるのか今から楽しみです
 
お部屋遊びもおままごとや電車、積み木などでお友だちと一緒に遊ぶ姿も見られるようになってきました。
机上遊びでも最後までやり遂げて出来た作品を「かざって~」と持ってくる子どもが多くなり、いつも飾る用のボードはいっぱいの素敵な作品であふれています!
 
後!バスに乗ってうれしいお出掛けもしました!子どもたちはバスの中ではお約束を守って”お背中っぴったん”をして、公園では思いっきり芝生の山を走り回っていました。たのしかった~♪
 
7月はプールが始まりますまたまた新しい姿を見せてくれるんだろうなーと楽しみにしています。
雨の日はかっぱを着ておさんぽ!
大きな芝生のお山!駆けおりるとこけるよ~!!!

5月の子どもたち

もも組で生活することにもなれ、子どもたちも落ち着いて生活を送ってくれるようになりました。お友だちとの交流や笑顔が益々ふえたように思います。
 
5月は、夏のように暑かった日もあったのですが、それ以外はお天気も良く、過ごしやすい日が多かったです。もも組みんなでたくさんお散歩にでかけることができました。行先は主に農道です。車のこない道でヨーイドンと走ったり、追いかけっこをしたり、道端に座り込み草花を摘んだり、思い思いの遊びを楽しみました。
また、たくさんの発見もありましたよ!!水田のなかに『かぶとえび』という生き物を見つけたり、あぜ道にある穴の中にはかえるやザリガニがいることを発見したり、夢中になって生き物を探している子どもたちでした。
一人にひとつ作った散歩バックを持つとより一層楽しみは増すようです
 
他にも夏野菜(ピーマンと枝豆)を植えたり、スタンプでアジサイを作ったり、おやまコーチの運動あそびも今年度初めてありました。
色んな事を満喫することができた5月でした。6月もどんな楽しいことがあるか楽しみです。
 
 
 
夏野菜を植えたよ!
「お~きくな~れ」
あじさいのお花をスタンプしたよ!!

4月の子どもたち

もも組がスタートして1ヶ月がたちました。
はじめはとまどったり、涙が出てしまう子もいましたが、少しづつ笑顔が増え、それぞれが好きな遊びを見つけて楽しく遊ぶ姿が見られるようになりました♪
 
お外で遊ぶのが大好きなもも組さん!園庭では、砂でご飯を作ったり、総合遊具(”お城”と言っています)で遊んだり、ボールやフープなども使って、とってもアクティブに活動しています。
手をつないで行くお散歩は、たくさんの草花を見つけて眺めたり摘んだりしています。田んぼのあぜ道を歩くのも楽しそう!細いあぜ道をワイワイと歩いています。ちょうちょやカエルなどの小動物もたくさん見つけて追いかけていますよ5月はもっとたくさんの虫や小動物にであえるといいな!
 
近くの「鯉のぼり公園」までバスでお出掛けもしました!バスに大喜びの子どもたちは、車内では「背中ぴったん」の約束を守ってとってもお兄さんお姉さんでした公園ではもちろん大はしゃぎで大きな土手を昇り降りしたり、刈られた草の山を飛び跳ねたりしていましたwink
 
お部屋遊びも盛り上がっています。おままごとが大人気で、ご飯を作ってごちそうしてくれたり、赤ちゃん人形を抱っこしてお世話してくれたりお母さんがいっぱい!
机上遊びもだんだん作品が出来上がる喜びがわかってきて、集中して素敵な作品を作っています。完成した作品は、飾っておうちの方にも見てもらったりしているので、ますますやる気が出てきているようですsmiley
 
生活の流れもわかってきて、自分のタオルで手洗いをしたり、朝の片付けをお家の人に見守られながら自分でしようとしたり頼もしい姿がたくさん見られるようになり、一つお兄さん、お姉さんになったことを喜んでいる子どもたちです!
 
5月はさらにたくさんの自然に触れていろいろな発見ができるといいなと思っています
 
 
麦畑の前の水たまりでなんと!魚釣りでーす
 
鯉のぼり公園楽しかったよ!

社会福祉法人千草会 
草津大谷保育園

〒525-0016
滋賀県草津市北大萱町296
TEL.077-568-1106
FAX.077-568-4175

────────────────

保育業務
地域事業活動
───────────────

TOPへ戻る