本文へ移動

つぼみ組

4月の子どもたち

新しい生活が始まりました!!子どもたち、保護者の方々、そして私たち保育士も、新しい出会いにドキドキ☆ワクワク♪です。
初めは、新しいお部屋に、保育士にとまどって泣いてしまうお友だちもいましたが、一緒に遊んだり、生活していく中で少しづつ慣れてきてくれ、仲良しになってくれました今では、たくさんの笑顔に囲まれています

天気の良い日は、園庭や、農道にお散歩に行っています。外に出ると、今まで泣いていたお友だちも、ご機嫌になっていっぱい遊んでくれます。乳児園庭には総合遊具(お城と言っています)があり、難しい坂や、網を登るのにチャレンジして、お気に入りのローラー滑り台や、トンネルにたどり着いて楽しんでいます。

お散歩にでると、ちょうちょや、トラック、車、たくさんの草花を見つけておおよろこびです。農道で散歩車を降りると、早速お花を摘んだり、道を走ったり好きなあそびをしています。田んぼのあぜ道を渡る姿を見たときは『こんなこともできるの!!』とこちらがびっくりしたぐらいです(>。<)
子どもたちも、保育士もたくさんの発見をしたひと時でした。これからもどんな発見ができるか楽しみです♪

お給食や、排泄、お昼寝などの生活も、少しづつ慣れてきています。乳児クラスは担当制をしていますので、同じ保育者がおなじ子どもの成長段階を把握して、生活の援助ができるように、子どもたちが安心して、生活習慣を身に付けていけるようにして行きたいと思います。

一年間、子どもたちの成長する姿や、発見をいろいろ伝えていけたらと思います!よろしくお願いします
これが”お城”の遊具です。つぼみさんも果敢に挑戦しています!!
初めてのお絵かき♪クレヨンでたくさん描いてくれました
大きなこいのぼりになったよ☆

5月の子どもたち

鯉のぼりを見にいきました。ゆらゆら揺れる大きな鯉のぼりに子どもたちは大喜び!
花まつりに参加しました。白い象さんと一緒に町内をまわりました。

5月に入り、随分と気候が穏やかになりましたね。
最近はお誕生日会ごっこがブームの子どもたちです。
お砂場でケーキを作り、小石は苺、木の枝はロウソクに見立ててケーキを囲んで「ハッピバースディトゥーユー♪」と手を叩きながらお友だちの名前を順番に呼びながらお祝いしています。
また、農道のあぜ道を歩いたり、園庭やお散歩先で小動物や草花にたくさん触れながら自然を楽しんでいます。
お部屋ではおままごとや汽車、積み木など思い思いに好きなあそびを選んで過ごしています。
最近は絵本が大好きで、読み始めると「これも読んで」「もう一回!」とたくさんのリクエストをしてくれる子どもたち。繰り返し読むことで、絵本の楽しさを感じていってほしいなと思います。
5月はカエルやてんとう虫に出会えました。6月には更にたくさんのカエル、カタツムリにも出会えるかな?目の前にした時の子どもたちの反応が今から楽しみです。

6月の子どもたち

むしむしする日が続きますね。お外遊びが大好きなつぼみ組の子どもたちは、汗をずっくり掻きながら、遊んでいます。6月は、お水遊びを沢山しました。タライに水を入れるとあつまって、水しぶきを上げています。顔にかかろうが、お友達にかかろうがお構いなし>o<; でも周りのお友達も大喜びです。砂場でも、泥団子を作ったり大いに盛り上がっています。
6月後半には、段ボール電車をだして、電車ごっこをしました。乗り物が大好きな子どもたちなので、こちらも大喜びでした。

もも組が植えた、夏野菜のキュウリをもらって給食前に”味付けキュウリ”を作りました。子どもたちにも切ったキュウリと、ごま油とお醤油をまぜるお手伝いをしてもらいました。自分の作ったものは格別だったようで、一番に食べていました。
夏だからできる体験・経験を沢山してもらいたいと思っているので、7月もプール以外にもいろんな遊びを考え中です♬

避難訓練のとき消防車が来てくれたよ!!
カエルのお面を作ってみんなで変身!!歌をうたいながらピョンピョンとんだりなりきってました☆

7月の子どもたち

7月は、プール遊びが始まりました。泥んこ遊び、水遊びを6月にたっぷり楽しんでいたこともあり、とても楽しそうに、生き生きとした表情を見せて楽しんでくれています。シャワーの水しぶきにも怖がることなく、「もっとして〜」とリクエストしてくれるほどです。
でも、まだまだ、お顔にかかるのは苦手・・・という子どもたちもいるので、一人ひとりが楽しめるように、配慮しながら8月も引きつづきプール遊びをしていきたいと思います。
お部屋では、お友達との関わりも増えてきました。おままごと遊びで一緒にお皿、コップを並べて「おいしいねぇ」とお話していたり、一緒にカバンを持ってお出かけをしていたり・・・♪
子どもたち同士、「なべなべそこぬけ」「おふねがぎっちらこ」のふれあい遊びを楽しんでいる姿も見られます。これからも、お友達と一緒に遊ぶことが楽しい、嬉しいことだと感じて、様々な経験が出来るように見守っていきたいと思っています。

園庭で育てた夏野菜が大きく成長したので、お給食の時間に美味しく頂きました。
思い思いに毎日のプール遊びを楽しんでいます。

8月の子どもたち

今月はとっても暑かったですね〜〜〜  その分、水遊びは盛り上がってましたよー たくさん水が入れば入るほど笑顔も増えて、ダイナミックに遊んでくれました。どんどん水が好きになって、ワニになったり、バタ足をしてみたりする姿も見られました♪
他にも、色水遊びや、プールにボディーソープをいれてあわあわ遊びをしたり、指絵の具を使って大きな紙に絵を描いたり、夏にしかできない遊びをたくさんしました!初めての遊びに躊躇する子供もいましたが、すぐに慣れて遊び始める子どもたちにビックリでした☆

お部屋では、指先を使って遊ぶ、細かい机上遊びが少しずつ完成できるようになったり、おままごとで赤ちゃんのお世話遊びや、カバンにジュースを入れてお出かけごっこをしたりなど、それぞれが好きな遊びを楽しんでいます!!
少し夏の疲れが出てきた子どももいますが、水分補給、十分な休息をとりながら、健康的に過ごしていこうと思います
地蔵盆にはお地蔵さんの前でお参りをしたよ
上手にお話聞いてるでしょ!!
プールと一緒に指絵の具で遊んだよ!最後は、指だけじゃなくって体中絵の具になってました

9月の子どもたち

9月も暑い日が続きましたね!暑くても子どもたちは元気いっぱいです!

9月はお散歩にたくさん出かけました。
農道にいくと、バッタやカエル、ちょうちょがいて子どもたちも大喜びでした。
怖がることなく触ろうとしていましたよ。
公園にもたくさん行きました。
北大萱の公園や穴村公園、運動公園など友だちと走りあったり、ボールや固定遊具で遊んだり
体をたくさん動かして遊びました。

室内では、パズルや指先の使った遊びを集中して遊ぶ子どもたちでした。
また、恐竜音頭ブームがまだまだ続いています。
電車ごっこをしています。
ながーい電車できたよ!!
ソフト積木を並べて、上を歩いています!
上手に渡れてるでしょ〜^^

10月の子どもたち

10月は気候も良くってお出かけ日和でしたね!
つぼみ組の子どもたちもバギーでたくさんお出かけしました♪農道では、長いあぜ道を渡ったり、葉山川の堤防に行くのに土手をのぼったりしましたが、頑張ってチャレンジしていました!!いなごやてんとう虫、とんぼなどの虫も捕まえお部屋で観察しました。
ちょっと遠出もして、三大神社にどんぐり拾いに行ったり、なごみの郷に遊びに行ったり、消防訓練を見学させてもらったり(はしご車やポンプ車をみたよ!)大冒険の10月でした★

お部屋では、絵の具でお絵かきしたり、シール貼りなどの製作遊びのほかに、指先を使った机上遊びもたくさんしました。段々集中する時間が増えてきて最後までやりきる子どもたちもたくさんいます。

幼児クラスの運動会のダンスをみんなで踊るのも大好きで3〜4回続けても「もっかい」とリクエストしてくるので、保育者の方がへとへとです

つぼみ組になってもう半年!どんどん成長していく子どもたちに翻弄されっぱなしです♡
11月もどんな姿を見せてくれ、私たちをびっくりさせてくれるのか楽しみです

自分の好きな遊びを選んで、お部屋で遊んでいます。
散歩の帰りはおててをつないで帰ることもあります!上手でしょ♪

11月の子どもたち

朝、夕とすっかり寒くなった11月!寒い日も元気いっぱいの子どもたちでした。
11月もたくさんお散歩をしました。葉山川の堤防や中学校の近くの土手を
頑張って自分の力で登ったり、子どもたち同士で手をつないで歩いたり…
歩ける距離も伸び、体力もついてきました!(^^)!

室内では造形展にむけて製作遊びを楽しみました。
お散歩に行って見て、拾ったどんぐりと粘土を使ってケーキを
作ったり、ストローを使ってペンダントを作ったり!
作ることを楽しんでくれていた子どもたちでした!(^^)!
造形展では作った作品を保護者さんに見てもらい嬉しそうでした。
中学校のお兄さん、お姉さんが来てくれました。
老杉神社の中を探検!

12月の子どもたち

12月はとっても寒かったですね!!子どもたちは元気にお外に行くものの…しばらくすると「さむい!!」って泣いてしまう日もありました。今は、お遊戯室で遊んでから、外に行ったりと、寒い日は時間を考えながら外に出ています。


お外では、みんなで動物の帽子と、しっぽをつけて”しっぽとり”をしたり、自分で作った凧を走って飛ばしたりたくさん体を動かして温かくなる遊びをしています。


お部屋では、机上遊びを新しくしました♡ 細かい型はめや、パズルを出してみると集中してどんどん完成品を増やしていく子どもたちにビックリでした!
又、おままごとなどでは「かして」「どうぞ」などのやり取りができるお友だちも出てきて、お互いにご飯をご馳走しあったり、関わりがでてきました♪これからがますます楽しみです

今年もありがとうございました。よいお年をお迎えください・・・

乳児園庭のいちょうの木の下に落ち葉のじゅうたんができました!
自分で作った凧!風になびいてふわふわ♪とぶのが嬉しくてたくさん走ってました!!

1月の子どもたち

1月もとても寒かったですね。
寒い日は、お遊戯室で遊んでから戸外遊びをしました!
雨の降っていないときは、少しでも外にでて、寒さに慣れて行ってほしいなぁと思います!


園庭では、電車ごっこが大人気でした。段ボール電車やフラフープの電車で園庭に書いた線路の上を走る子どもたち!
トンネルや踏切を入れるとさらに喜んで、楽しんでくれていました
砂場でのご飯作りもしました。作ったごはんを友だちや保育者と食べて「おいしいね」と話す子どもたちでした♪


室内では、お餅つきごっこをしました。
きねとうすを使っておもちつきの歌に合わせて上手におもちつきをしていましたよ♪
ついたお餅に醤油やきな粉をかけて食べる真似をしていました。

言葉でのやりとりが増え、より一層子どもとの会話が楽しくなってきました♪
2月も楽しみです
電車ごっこをしています。
特急列車になったりゆっくり走ったり思い思いに楽しんでいます♪
きねとうすを使っておもちつき!
ぺったん、ぺったん上手についています♪
おもちつきに興味津々です!

2月の子どもたち

2月もとても寒かったですね!!子どもたちは2月も寒さで涙が出る事がありましたが、後半になると、多少の寒さでは泣かなくなり、『強くなったな〜』としみじみ思いました。

2月3日には節分がありました。オニは怖いけど、豆まきは楽しい♪そんな子どもたちは「鬼は〜外」と言いながら木にくっついた鬼に豆を投げていました。その後も、「豆まきするー」と言って毎日のように豆をまき、園庭はすっかり豆だらけになってしまいました。\(>o<)/  『豆まき』の歌も18番で振り付きで歌っています。


もうすぐ『ひな祭り』♡ お部屋で雛人形作りをしました。初めてのりを使っての製作です!思った以上にノリの使い方が上手でビックリ!!可愛いお雛様が15組出来上がりました!!そして、お歌大好きつぼみ組!今度は、『ひなまつり』の歌もすぐにマスターして振り付きで歌っています。



子ども同士の関わりもどんどん増え、本当に成長を見せてくれる子どもたち、『むっくりくまさん』、『あーぶくたった』などのふれあい遊びや鬼ごっこも上手になり、ごっごあそびも言葉で伝えあったり嬉しい姿をたくさん見せてもらっています。
あと1ヵ月たくさん子どもたちと触れ合って、成長を感じながら進級にむけて生活していきたいと思います!

段ボール電車とフープの電車に乗ってしゅっぱーつ!!踏切でちゃんと止まりますよ☆
よく見ると赤鬼さんも止まってマース!(^^)!
「豆まき」たのしい〜 鬼さんに向かって豆をまいています。動かない鬼さんは怖くないよ〜〜〜💛

3月の子どもたち

3月も寒い日が続きましたね。 寒い中でも子どもたちは元気に園庭やお散歩にいき遊んでいました! 暖かい日には、農道にいって春探しをしたり 初めての園バスに乗り、総合体育館の公園に遊びにいきました^ ^ 初めてのバスにウキウキの子どもたちでしたよ^ ^ お部屋では、さつまいもを使って初めてのクッキングをしました。 混ぜたり丸めたり真剣に楽しみながらクッキングをしていましたよ。 自分たちで作ったさつまいもの団子は嬉しそうに食べていました^ ^ つぼみぐみの1年を振り替えると本当にみんな成長が感じられます^ ^ 笑顔が素敵で元気なつぼみぐみの子どもたちと1年間すごすことができ、 また、近くで成長を見守ることができてよかったです。 保護者さんのご協力、ご理解があったからこそ過ごすことができました。 本当にありがとうございました。
春を探しにいったよ!
めろんチームのお兄さん、お姉さんにプレゼントを渡しました!

社会福祉法人千草会 
草津大谷保育園

〒525-0016
滋賀県草津市北大萱町296
TEL.077-568-1106
FAX.077-568-4175

────────────────

保育業務
地域事業活動
───────────────

TOPへ戻る