本文へ移動

つぼみ組

4月の子どもたち

つぼみ組での新しい生活がスタートして早いもので1ヶ月が経とうとしています。初めは慣れない環境に戸惑いや不安を感じ泣いてしまう子どもも居ましたが、保育者や友だちと関わっていくことで徐々に涙する姿が減ってきて笑顔が多く見られるようになってきました。
天気のいい日にはお外遊びをして、体を動かしてあそんでいました。農道散歩では農道に行くまでに保育者やおともだちとバギーを押してくれたり、手をつないで歩く子も居ます。農道ではよーいどん!をしたりリズムに合わせてアヒル歩きなどをする子も居たり、草花に興味をもち触れようとする子どももいました。
運動公園ではボールやなわとびであそびました。ボールを投げて追いかけたり、なわとびを使って汽車ごっこをする姿も見られ、初めての運動公園で楽しんであそんでいました。
お部屋では、色んなおもちゃに興味をもち、遊ぼうとする姿があります。こどもたちは絵本が大好きで、保育者が絵本コーナーに入ると、集まってきて静かに絵本を聞く姿があります。 

5月も散歩に行って自然に触れたり、元気いっぱい遊ぼうと思っています!
よーいどん!楽しい!
乳児園庭で遊んだよ!

5月の子どもたち

天気がいい日が続いたので散歩に行ったり、運動公園や北大萱神社に行きました。
運動公園ではボールを投げたり、蹴ったりと遊んだり、追いかけっこをして遊びました。なわとびで汽車ごっこをしたり、歌に合わせてリズム遊びをする子どもの姿もありました。よーいどん!を楽しんでいる姿もあり、全身を使って元気いっぱい遊んでいた子どもたちでした。
農道では、田んぼで仕事をしているトラクターを見つけ「おーい」と手を振っていました。北大萱神社で遊んでいるとぱんだ組のお兄ちゃんお姉ちゃんと出会い、嬉しそうな子どもたちでした。
生活面では、入室の際手拭きタオルを使うようになりました。初めは戸惑う姿も見られましたが、最近では、自分のタオルがどこにあるか、わかる子が少しずつ増えてきました。それに加え、靴 帽子 おむつの場所もそれぞれわかってきた様子です!
室内あそびでは、パズルや型はめ、ソフト積み木などで遊んでいます。指先を使った遊びも取り入れ子どもたちもそれぞれ楽しんで遊んでいます! 

6月も戸外に出て自然に触れ合い、生き物や草花に興味がもてるよう関わり、外遊びでは体をたくさん動かして、元気いっぱい過ごしたいと思います。

運動あそびたのしいなあ!
トラクターに向かって「おーい!」

6月の子どもたち

雨の日が続き、外に出られない日もありましたが、お遊戯室やお部屋で新聞紙を使って遊んだり、音楽に合わせて楽器を使って遊んだり、サーキットあそびやリズムあそびなどをして、たくさん体を動かして遊びました。
天気の良い日には散歩に出たり、園庭で遊びました。散歩では、田んぼにいるおたまじゃくしなどの生き物を見つけたり、野菜や植物に触れました。農道では長い距離を走る子どもたちの体力に担任一同驚かされました!北大萱公園にも遊びに行きました。ブランコやシーソーなどの遊具で遊び、大喜びの子どもたちでした!園庭ではお花や野菜に水やりをしようとホースを出すとすぐに保育者の後ろについて、ホースを持ちお手伝いしてくれます。水遊びが大好きな子どもたちは、ホースで水をまくと浴びに来たり、水たまりを見つけるとぴちゃぴちゃ触ったりと大喜びです。体中泥んこになってもお構いなしで楽しんで遊んでいる姿がありましたよ!

7月にはプールも始まります!休息や水分補給をしっかりとして、たくさん遊んで元気いっぱい過ごしたいと思います。

おたまじゃくしいるかなー?
給食おいしそう!いいにおーい!

7月の子どもたち

プールあそびが始まりました!初めは水を怖がっていた子も、徐々に自らシャワーを浴びに行ったり、という姿が多く見られます。「今日はプールする?」と聞いてくる子も居てそれぞれプールあそびを楽しみにしています!最近ではワニ歩きが出来る子も居て、「上手だね」と声かけするとほかの子も一緒になってする姿もありました!
農道散歩ではあぜ道歩きをしました。今までは怖がってなかなか歩こうとしなかった子も自ら歩きに行く姿があり、こけそうになりながらも頑張って歩いてくれていましたよ!
乳児運動遊びでは、鉄棒やトンネルなど、たくさんの遊具でのびのびと遊び、汗をかくほど運動遊びを楽しんでいました!子どもたちはリズム遊びも大好きで、曲を流すとみんなで踊ったり、曲がなくても歌いながら踊る姿もあり、とても可愛いです!保育者に「(リズム遊び)しよっかー!」と話したり、今日は踊るか尋ねる姿もありました!
 
8月も引き続きプール遊びをしていきます!一人ひとりの体調管理をしっかりと行ない、元気に過ごしていきたいと思います。
プール気持ちいいー!
あぜ道歩いたよ!

8月の子どもたち

7月に引き続き、プール遊びを楽しみました!日に日に顔に水がかかっても平気な子どもたちが増えてきました。お友だちがワニ歩きをしているのを見ると「ぼくも!」「わたしも!」とマネをする子どもたちの姿があったり、大好きなわにわにの絵本からワニ歩きを喜んでする姿もあり、ワニ歩きをする子が徐々に増えてきましたよ!
あわあわあそびでは、体や頭にあわをつけて自分たちでゴシゴシ洗ったり、お部屋のくまのぬいぐるみと一緒に入り洗ってあげることを楽しむ子どもたちの姿もありました。服の着脱は少しずつ、自分たちでしたり、しようとする姿が見られてきました。
つぼみ組になって初めてのクッキングもしました。園庭で育てているきゅうりとトマトを使い、サンドイッチを作りました。普段はあまり野菜を好まない子どもたちも自分たちで作ったことで、楽しかったからかぱくぱく食べている姿がありましたよ!
ある日、お部屋に子どもたちの大好きな絵本のわにわにがやって来ました!わにわにを見つけると子どもたちは大喜びで「わにわに!」と指をさしたり、触ったりと興味津々!それからお風呂にわにわにを入れてあげ、きれいに洗ってあげていました!きれいになったわにわにとバイバイをしてからは、「また来るかなー?」と話す子どもたちの姿もありましたよ!

9月はたくさん散歩にでかけ、秋の自然を感じたり、たくさん体を動かして遊んでいきたいと思います。

お部屋に大好きなわにわにがやってきたよ!
サンドイッチ作ったよ!

9月の子どもたち

今月はほとんど毎日、散歩に行きました!日に日にお友だちや保育者と手をつなぎ歩く子が増えてきて、手をつなぐ時には、お友だちに「つなご!」と誘う子も見られています!道中では、畑になっている野菜や果物・ちょうちょやバッタなどの生き物に興味をもち「○○やね!」「先生見てっ!」などと話したり、指を指して知らせる子も居ます。農道ではよーいどん!をたくさんしました!幼児クラスのお友だちのように「いちについて よーいどん!」のかけ声で上手に走っています。お友だち同士でも「よーいどん!」を言って走っている子どもたちの姿もありました!
運動公園で幼児クラスのお友だちが運動会に向けて、リズムの練習をしているのを見ると、一緒になって踊る姿もあり、今では、農道はもちろんお部屋でも自分たちで歌って踊る子どもたちもたくさん居ます!
つぼみ組になり初めての葉山川堤防にもいきました!堤防までの長い距離はよーいどん!を何度もしたり、リズムあそびをしながら進みました。子どもたちも元気いっぱい体を動かしていましたよ!堤防では草花をつんだり、虫探しをしたりと遊んでいる子どもたちでした。 

10月は少しずつ距離を伸ばして散歩に行ったりもしたいと思っています。肌寒い季節となってきますので、体調管理をしっかりとしていきたいと思います。
葉山川堤防に来たよっ!
これな〜に?

10月の子どもたち

今月もたくさんお散歩に行きました。ほとんど毎日お散歩に行っているので、お友だちや保育者と手をつないで歩くことも上手になってきていて、少しずつ距離も伸ばしています。今では、三大神社や新堂中学校の近くの土手にも遊びに行っていますよ!行き帰りで1度もバギーに乗らない子も増えてきました!体力もどんどんついてきて、農道でのかけっこも何度も走っている姿もあり、子どもたちの元気に保育者も驚かされています!
三大神社ではどんぐりやまつぼっくりを探しました!保育者やお友だちと一緒に「どこかなー?」「あるかなー?」と探したり、誰かが見つけると「どれ?」と寄ってきて見ている姿もありました。ほかにも、どんぐりの帽子や木の実なども見つけ、大喜びの子どもたちでした!
葉山川堤防ではひっつき虫が大人気です。初めのころは、ちくちくとしている見た目から怖がる子どもたちの姿も見られましたが、今では、服につけたり、帽子につけたり、お友だち同士付け合う姿も見られます!
お部屋では、赤ちゃんのお世話ごっこが人気で、ミルクをあげたり、お風呂に入れてあげたりと遊んでいます。以前よりも赤ちゃんのお世話が上手になってきていて、抱っこをしてミルクをあげたり、椅子に座らせてあげて、ごはんを食べさせる姿もありました。
造形あそびも少しずつ始めています。初めはやり方がわからず戸惑ったり、少し嫌がる姿が見られた子も、お友だちがしている姿を見て、興味を持ち、楽しんで取り組んでいました。また、長い間集中して造形あそびを楽しむ子もいましたよ!

11月も造形展に向けて、造形あそびを進めていきたいと思います。

どんぐりあるかな〜?
土手で遊んだよ!

11月の子どもたち

10月に引き続き、造形展に向けて造形あそびを中心に過ごしてきました。
造形あそびが大好きな子が多く、おともだちが造形あそびをしている姿を見て、自分もしたい!と保育者に知らせたり、おともだちがしている姿を真剣に見ている子も居ました。またとても意欲的に楽しんで造形あそびに取り組んでいましたよ!
そんな楽しんで一生懸命作った作品を、造形展では保護者の方々と一緒に見ることが出来て、とてもうれしそうな子どもたちでした。
散歩では、野菜や草花などを見て「これは何?」とたずねたり、おともだり同士で「これは○○!」と話している姿もありました!
中でも柿は大人気で、子どもたちの方から「柿見よう!」という声があったり、「柿たべたねー」など話す姿もあります。
あぜ道はほとんどの子が長い距離を1人で歩けるようになってきました。おともだちや保育者、保育園に向かって「おーい!」「やっほー!」と大きな声で手を振る子どもたちの姿もありましたよ!


12月は、寒い日が続きますが、お天気のいい日には外にお散歩に行き、冬の自然に触れ、身近に感じられるようにしていきたいと思っています。

造形展楽しかったよ!
おーい!やっほー!

12月の子どもたち

暖かい日が続いたこともあり、沢山お外に出てあそびました。公園ではかけっこや集団あそびをしていて、むっくりくまさんは少しずつ遊び方もわかってきた子も増えてきました。歌を歌って元気いっぱいに「くーまーさーん!おーきーてー!」と言っていますよ!あぶくたったも保育者と共に遊びを楽しんでいます! 園庭では落ちていた、いちょうの葉っぱを集めて、両手いっぱいに持ちひらひらと葉っぱを舞わせたり、葉っぱのお風呂をつくり遊んでいる子や、葉っぱの上に乗りカサカサという音を楽しむ子もいましたよ! 園内ではおもちつきがありました。近くでおもちつきを見せてもらったり、 おもちを触らせてもらってとても嬉しそうな子どもたちで「ママとたべるー!」など話している子もいましたよ! お部屋ではおもちつきごっこをしましたよ! 保育者やおともだちと一緒に「ぺったん ぽったん!」と掛け声をしていた子どもたちでした。 今年も残すところあと少しとなりました。良いお年をお迎えください!
イチョウの葉っぱであそんだよ!
おもちおいしそ〜う!

1月の子どもたち

新しい年がスタートしました!
年が明けて、お正月遊びとしてたこあげをしました。運動公園に行き、自分たちで作ったたこをあげ遊びました!初めは「こう?」と戸惑ったりする子どもの姿も見られましたが、やり方がわかるとそれぞれ楽しんで遊んでいました!
集団あそびではむっくりくまさんやあぶくたったをして遊んだり、しっぽ取りをしたりと元気いっぱいな子どもたちです!
20日にはたくさんの雪が降り、子どもたちは大喜びで「ゆきふってるね!」と話していたり、雪に触れて「つめたいねー!」と話していましたよ!
お部屋遊びでは造形あそびをたくさんしました!造形あそびが大好きな子どもたちは大喜びで、お友だちがしているのを興味津々に見ていたり、「これしたいー!」と話していました!また、絵の具を使う中で「〇〇色する!」など色を教えてくれる子もいました!節分に向けては、豆入れをつくりました!とてもかわいく出来たので、節分がとっても楽しみです!

むっくりくまさん♪
たこあげ楽しいね!

2月の子どもたち

寒い日が続きましたが、子どもたちは元気いっぱいで散歩に行きました。お友だちや保育者と手をつないで歩くこともとても上手になってきて、子どもたち同士「手をつなごう!」と誘い合う姿も見られ、感心するばかりです!また、散歩途中には、野菜や生き物にも出会い、「これなあに?」とたずねたり、「これは〇〇だね!」と子どもたち同士でも話す姿もありました!ショベルカーやクレーン車の『はたらくくるま』も見つけ「クレーン車や!」と喜んでいたり、動いている姿を見ると「がんばれ!がんばれ!」と応援している子どもたちです。農道を歩くと「よーいどん!しよう!」と言う姿も見られます。走る前の準備体操や「よーい」のポーズも上手にできている子どもたちです。
一度、散歩中にめろんチームの子どもたちと出会い、一緒に保育園の道まで手をつないで帰りました。初めて手をつなぐお兄ちゃんお姉ちゃんたちに緊張する姿もありましたが、とてもやさしく接してくれ、喜んでいた子どもたちでした。
お部屋遊びでは、もも組の進級に向け、もも組のお部屋に少しずつ遊びに行っています。初めて見るおもちゃに興味津々で「これはなに?」とたずね「これしたい!」と保育者とあそんでいます。お部屋に同じおもちゃを出すと「ももさんとおなじ!」と喜んでいる姿があり、ピース数の多いパズルやリモーザなど、少しずつ出来るようになってきました。また、ズボンや靴などの着脱を自分で!という気持ちを持ち頑張っている姿も多く見られます。

つぼみ組での生活も残す所あと1ヵ月となりました。あと少ししかありませんが、1日1日を大切に楽しい時間を子どもたちと一緒に過ごしたいと思っています!

お〜い!ショベルカー!
おにはそと〜!ふくはうち〜!

3月の子どもたち

あっという間に3月!4月の頃からぐんぐん成長した子どもたちの姿を見て日々感動しています。 散歩では、どんどん長い距離が歩けるようになり、そのなかでもかけっこをするなど体力がついてきています!お友だちと手を繋ぐ時には、自分たちから誘いかける子も居たり、散歩中には、「もっとこっち(側を歩いてね)だよ」などお互いに声掛けをしたり、横断歩道では、手をビシッと上にあげて、渡ったり、車やバイクが来ると、保育者の声掛けのもと、すぐに端に寄ってくれています!時折自分たちでも、車やバイクを見つけ、声掛けしてくれることもありますよ! 春が近づいてきて、お花やつくしなどたくさん見つけることが出来ました。中でも、菜の花は人気です!色々なお花を摘んで喜ぶ子どもたちです! もも組のお友だちとの散歩では、一番身近なお兄ちゃんお姉ちゃんたちと手を繋ぎ、散歩を楽しむ姿がありました。堤防に行って、つたのようなものを「うんとこしょ!どっこいしょ!」ともも組、つぼみ組の子どもたちが一緒になって抜こうと頑張っていました!もも組との交流は、子どもたちの進級への期待をより高めたようで、もも組へ遊びに行くことや、「次はももさんになるの!」と話す子も居ました!食事や身の回りの簡単なこと(着脱など)も「もも組さんみたい!」という声掛けに喜び、とても頑張る姿がありました。 お部屋ではパズルが大人気で、集中してあそんでいますよ。積み木では色々な積み方を保育者と一緒に考えたり、遊ぶ姿があります! この1年間で大きく成長した子どもたち!日々の成長を保護者の方々と共有でき、また身近で成長を見られたことを本当にうれしく思います。 1年間、ご支援ご協力本当にありがとうございました。
テントウムシ発見っ!
帽子にはいっぱいのひっつき虫をつけて…☆
菜の花キレイだね〜!

社会福祉法人千草会 
草津大谷保育園

〒525-0016
滋賀県草津市北大萱町296
TEL.077-568-1106
FAX.077-568-4175

────────────────

保育業務
地域事業活動
───────────────

TOPへ戻る