本文へ移動

もも組

4月の子どもたち

すっかり暖かくなり今年度もも組がスタートしました。 新しいお友達も迎え、まだまだ涙の出ることもありますが少しずつ慣れて保育園での生活で楽しみを見つけ始めた子どもたちです。 今月はたくさんお外で遊びました。大好きな戸外遊び。園庭にはカエルやミミズ、ダンゴムシがたくさん!!夢中になって探し、手に乗せる子どもたちの笑顔はとても可愛いです。 またお砂場遊びや運動あそびも大好き。ごちそうを作ったりケーキやプリンを作ったりして振舞ってくれますよ!そして遊具に登ったり、すべり台を滑ったり、走ったり元気いっぱいです。 後半には少人数に分かれて農道にお散歩にもでかけました。 園庭にはない楽しさをたくさん見つける姿がありました。春のお花をみつけて摘んだり、虫を追いかけたりして楽しみました。 5月にはもっともっと散歩に出かけて遊びたいと思います。

5月の子どもたち

5月は新入園児さんもずいぶんと慣れて涙が減って笑顔が増えました(^-^)お部屋がますますにぎやかです! 天気のいい日はいっぱい外遊びをしています。はじめは少人数で行っていたお散歩も全員で行けるようになりました。ならぶ順番や手をつなぐお友だちも少しずつ覚えて誘い合う姿も見られるようになってきましたよ!すごいでしょ☆☆
 
虫が大好きなもも組さん達、お散歩に出ると田んぼを覗きこんでカエルやアメンボを探したり、土手の葉っぱや麦畑を見て、てんとう虫を捕まえたりしています。お花を摘むのも大好き♪です!帰りはかけっこをしています。だんだん足腰が強くなってきているようで、走りが速くなったり、こけるのが少なくなってきたように思います☆ 


いっぱい走ってたくさん歩いて汗だくになっているもも組のお友達、ますます暑くなる6月はお水遊びや、泥んこ遊び、雨の日はカッパを着て雨の日散歩を楽しみたいと思います。水分補給をしっかりして、休息もしっかりとって元気に過ごしていきたいと思います。
農道で虫を見つけて仲良く見学!?
そら豆をむいたよ♪サラダになって美味しく食べました💛

6月の子どもたち

クッキング!!
どろんこ遊び♪
すっかり保育園の生活にも慣れ、笑顔で楽しく過ごす子どもたちです。
 初めての園バスに乗せてもらい、お出かけをしました。いつも散歩で「バスー!!」と見つけては憧れの眼差しを向けていた園バス。
初めてのことにドキドキワクワクしていた子どもたちでした。
とても暑い日でしたが、虫探しやお花摘み、目新しい遊具で体を動かし楽しんでくれましたよ。
次はいつ乗れるのかと楽しみにしています。
 
またエプロンをつけてクッキングをしました。「見てみてー」とかわいいエプロン姿を自慢げに見せてくれました。
作ったのは「オレンジゼリー」。
保育者がゼリーの素をお湯で溶くのをみたり、匂いをかいだり、オレンジをのせたり、素材に触れクッキングを楽しんでくれました。

他にも保育者が握ったおにぎりをラップの上から子どもたちも握りました。「自分で作った」と話し、嬉しそうな子どもたちでした。

パイナップルを切るのをみたり、ピーマンを収穫したり、子どもたちの食べる意欲を育てていきたいと思います。 

また最近は水遊びが何よりも楽しい様子のもも組。泥んこ遊びやあわあわ遊び、フィンガーペインティングなんかも楽しんでくれていますよ。砂や泥、水、泡、絵の具なんかの感触を全身で感じ、遊びたいと思います。 

7月はプールが始まります。子どもたちもとっても楽しみな様子です!

7月のこどもたち

暑い日が続きますね。7月はプールが始まりました!水遊びが大好きな子どもたちは毎日おおはしゃぎです♪ジョウロやバケツ、カップを使って遊んだり、座ってばた足をしたり、腹ばいになってワニ歩きをしたりと楽しそう!どんどんダイナミックになっています。
 川遊びにもいきました。バスに乗ってルンルン!川でも走り回ったり、寝転んだり、ずーとテンションあがってました
 

他にも、指絵の具を使ってぬるぬる遊びをしました。始めは手だけだったのが、いつの間にか足にも…最後には顔にまで!楽しい時間を過ごしました。夏にしかできないアワアワ遊び、泥んこ遊びなどなどたくさんの感触遊びをしています。 


みんなで植えたピーマンがたくさんなったので、収穫して"じゃこピーマン"を作りました。いつもはちょっと苦手なピーマンも自分たちで作ったものは別格なようでパクパク食べてくれました★ 

お部屋では、ひも通しや、タイルモザイクなど指先を使った机上遊びをよくしています。だんだん色や形を気にして作るようになってきました。素敵な作品がたくさんでき、お部屋に飾っています。子どもたちはお家の方に見てもらうのを楽しみに作っています

おままごとも大好きでずっとしていますが、少しずつお友だち同士での関わりが増え、おしゃべりしながらご飯をつくったり、食べたりしています。
 

8月もプール遊びを中心に夏ならではの遊びをたくさんしていきたいと思います。体調を崩してしまうお友だちもいます。水分補給と休息をしっかりとって元気に過ごしていきたいと思います。
2つのプールで思いっきり遊んでいます。気持ちいい〜💛
フィンガーペインティングのはずだったのにいつの間にかボディペインティングになったのでした。

8月の子どもたち

矢橋のプールにいってきたよ!
川あそびに行ったよ。
今月はよく晴れた日が続き、暑い夏を感じることができました。 

2日には八橋のプールに行きました。いつ行くの、と楽しみにしていた子どもたち。
当日は大きなプールに子どもたちは大興奮でした。
広いプールでワニ泳ぎをしたり、保育園にはないすべり台を滑ったりして、遊びました。
 

また、19日には守山のふれあい公園に川あそびに行きました。

自然の冷たい川に初めはびっくりしていた子どもたちも次第に慣れ、
川の流れに葉っぱを浮かべてみたり、流れに逆らって歩いてみたりして楽しみました。 


夏ならではのプールや川、泡あわあそびや泥んこ遊びなどの感触遊びなどを大いに楽しんだ子どもたち。
日を追うごとにダイナミックにたくましく遊ぶ子どもたちに驚かされました。 

また月末には夏祭りがありました。だいすきな恐竜音頭も元気に踊ることができました。
 
次は運動会に向けて運動遊びやリズム遊びをしたり、秋の自然に触れたり、楽しみたいと思います。

9月のこどもたち

9月は、気持ちいい気候の日も増え、たくさんお散歩に行きました。手を繋ぐお友だちも覚えて、ならんで上手に長い距離を歩けるようになりましたよ。
バッタがたくさんいる土手に行くと、みんな「むしいたー」と追いかけたり、捕まえたり♪大きな葉っぱに穴をあけてお化けに変身したり、いろんな発見や遊びをしました。お友だち同士で関わりながら遊ぶ姿に成長を感じながら一緒に楽しみました♪ 


お部屋では、お菓子屋さんが開店しました!お菓子の箱を選んで、「ください!」と言ってかばんに入れています。
保育士が、「チョコレート欲しいな」と呟くとたくさんのお友だちが買ってきてくれるんです。優しいでしょ♪ 



10月には運動会があるので、かけっこや運動遊び、体操をしています。体を動かすのが大好きなももぐみの子どもたち、4月からしてきた遊びを披露します。いろいろなチャレンジしてきたかっこいい姿を見てもらうのが楽しみです☆
弾正公園にバスでお出かけ! 遊具で遊んだり、お山に登ったり、どんぐり拾いもしたよ♪楽しかった〜☆
じゃがいもを植えたよ!大きくなーれ!おいしくなーれ!

10月の子どもたち

上にトラがいるね!!
お部屋ではつみきが流行っています。
9日、楽しみにしていた運動会がありました😊! 初めての運動会!👑 かけっこでは「いちについて・よーい・ドン」のポーズもカッコよく決まり ゴールまで一生懸命走りました。 運動遊びではいつもしていた、マットの山や、はしごを登ったり、 すべり台を滑ったり、平均台を渡ったり、鉄棒にぶら下がったり、 大好きなあそびをしました。 親子リズムでは大好きなお母さん、お父さんと一緒に「動物体操1.2.3♪」を踊りました。 涙の出た子どももいましたがそれぞれの競技を精一杯頑張り、また楽しみました。 保育者から金メダルを渡され、ニコニコ笑顔で「運動会がんばった」と話す子どもたちでした。 子どものがんばる姿って本当に元気をもらいますね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ また21日にはバス遠足がありました。 行き先は、京都市動物園。 大迫力の動物たちに子どもたち大興奮!!!でした★☆ 楽しみにしていた、手作りお弁当も食べました。 外で食べるご飯は特別に美味しいですよね。 帰りのバスは力尽きてコテン、、と寝ていました。 初めての遠足とても楽しく、嬉しかった子どもたち。 今でもお部屋に飾る写真を見て「ゾウいたな〜大っきかったな〜」や、 「お弁当美味しかったなぁ」と話していますよ。 そしてお部屋ではピクニックごっこを始めました。 お弁当箱をお弁当袋に入れて、ジュースとレジャーシート、スプーンを持って お部屋をお出かけ。「今日のお弁当はおにく!!!」とそれぞれ思い思いにお弁当を作ってピクニックごっこを楽しんでくれています。 また、最近は積み木も大流行です。 遠足の動物園を意識しているのか「ゾウさんのお家」などとお家を作ったり、階段や道を作ったりしています。 お散歩ではどんぐり拾いをしに老杉公園や三大神社まで歩いています。 長い距離も少しずつ歩けるようになってきました。 11月もたくさん散歩に出かけて秋を探したいと思います。

11月の子どもたち

幼児園庭で憧れの登り坂!!楽し~
あんなところにトラが!!楽しかった動物園
11月はたくさんの変化がありました。まず生活では、3歳児に向けて少しずつ幼児クラスの生活の合わせるようにしました。
担当制をやめて全員で給食を食べたり、自分のコップを持って来てうがいをしたり、お参りにも参加するようになりました。
子どもたちも初めは戸惑っていましたがすぐに慣れてくれました。順応の速さにびっくり!成長を感じました!
 
遊びでは幼児園庭であそぶようになり、ずーーーーーーっとあこがれていた登り坂や、ブランコを楽しんでいます。お兄ちゃん、お姉ちゃんに憧れて真似をして遊ぶお友だちや、お友だちになって一緒に遊ぶ姿も見るようになりました。11月は造形展があったので、造形活動もたくさんしました。粘土や、絵の具、のりなどたくさんの教材や木の実などの廃材に触れました。自分たちがイメージした素敵な作品がたくさんできましたよ♪
 
後、忘れてはいけないもも組で初めての遠足!お弁当と水筒をもって動物園へ!大好きなたくさんの動物と、大好きなきっしゃぽっぽに乗ってテンションはMAXでした!
たくさん思い出が出来ました。
 
どんどん冬の景色になり、体調を崩しているこどもたちもいます。
体調管理をしっかりして、12月もたくさんあそびたいと思います。

12月の子どもたち

今月はたくさん遊戯室で遊びましたよ!
お友だちと手を繋いだり輪になったりして、あぶくたったやむっくりくまさんをしたり、お友だちの肩を持って歩き汽車ごっこをしたり、ろんどん橋やリトミックなどをしています。
お友だちと触れ合って遊ぶのが楽しうなってきているようで朝のお集まりで「お遊戯室であそぼうか」と話すとわくわくした表情を見せてくれる子どもたちです。
 
また戸外あそびではマラソンをしたり、お正月に向けて一人ひとり製作した”くるくる凧”を持って力一杯に走ったり、おしくらまんじゅうをしたりと元気いっぱいの子どもたち。
外へ行くときには、ジャンパーを着るのにチャックやボタンを閉めるのも頑張っています。
 
また今月は総合体育館にバスでお出かけしました。以前9月に訪れた時にはまだ少し難しかった遊具もスイスイこなす姿にはとても驚かされました。子どもの成長ってすごいです…!!☆★
 
そして総合体育館や老杉公園ではどんぐり拾いを楽しんだり、なごみの郷では枯れ葉を踏んだり飛ばしたり、自然にもたくさん触れて遊びましたよ♪
 
お部屋ではアクセサリー作りが大流行!!ビーズやストローを細い糸に通してネックレス作りをしています(^^)
ほかにもお化粧ごっこや赤ちゃんのお世話遊びなんかも楽しんでいますよ!一生懸命化粧したり赤ちゃんをお世話する姿はとても愛らしいですよ❤お家の人の姿をよく見ているのが伝わります♪
 
もうすぐ年明けですが、お正月の挨拶やあそびや食事などを楽しみながら、幼児に向けて生活も少しずつ変化させていきたいと思います(^-^)♪
お遊戯室であそんだよ!
たこ上げしたよ!

1月の子どもたち

1月はとっても寒い日が続きましたね!
寒い日も子どもたちは元気いっぱいお外遊びを楽しみましたよ!
かけっこが大好きな子ども達は「よーいどん」で走る走る!どんどん距離が長くなっています。よく行くマラソンコースには坂道や土手もあり登ったり、駆け下りたり見ている方がドキドキしちゃいますが、子どもたちはほっぺを真っ赤にしてニコニコ!(^^)!楽しそうです。他にも、広場で鬼ごっこをしたり、おしくらまんじゅうをしたり、体が温まる遊びをたくさんしています。
 
雪が降った日は、大喜び♪♪手袋をして園庭で雪合戦をしたり、雪だるまを作ったり、いっぱい遊びました。子どもたちは雪合戦がとっても気に入ったのか、雪を見つけると保育士に投げてくるという楽しみを見つけてしましました(汗)
他にも氷を見つけて触って「つめたーい」と大騒ぎをしたり、その氷を踏んづけてみたり♪雪が降った時にジャンパーについた雪の結晶がお花の形をしていることに気付いたり、山が白い事、息も白い事、たくさんの発見をして冬ならではの経験がいっぱいできました。楽しかったな~( ´艸`)
もちろん、雪で滑って転んだり、寒くなって泣いてしまうハプニングもありましたよ…
 
お部屋では、おもちつきごっこが盛り上がっていました。12月にしたおもちつき大会のことを思い出して、力強くお餅をついていました。ついたお餅は、網で焼いてからお皿にのせて、おままごとコーナーのお醤油や砂糖、スプーンをもってきてお友だちと一緒に「おいしいねー」と食べていました♡
2月はどんなごっこ遊びをしようかなー☆
他にも、みんなで植えたジャガイモで”おいものお焼き”をつくったり、霧吹きでお水をあげて育てたほうれん草をお給食のスープに入れてもらって食べたり、食育活動もたくさんしました。
 
 
 
 
2月にある幼児クラスのおんがく会の練習を見せてもらいました。楽器に興味津々の子どもたちなのでお遊戯室が開いている時に太鼓やシンバルなどを少し触らせてもらっています。来年度にはいちごチームになっておんがく会に出るもも組さん!あこがれを持ってくれたらいいなーと思います。
 
 
あと2か月もも組のお友だちといっぱい遊んで思い出をたくさん作っていくとともに、幼児クラスとのかかわりも増やして、一つお姉さん、お兄さんになることを楽しみにに過ごしてほしいと思っています。
 
みんなで雪合戦!・・・のはずが子どもvs保育士に!!
幼児クラスのお兄さんお姉さんたちと手をつないでお散歩にいったよ

2月の子どもたち

2月に入ってからも寒い日が続いていますね。
寒い日でも元気なもも組の子どもたち!お散歩に出かけておしくらまんじゅうやマラソンをしていますよ!
最近は子どもたちの方から誘いかけてきてくれています
 
そして、最近の流行は「ケイドロ」!!
警察と泥棒に分かれて、追いかけっこ!!
ルールや約束ごとを知りながら、嬉しかったり悔しかったりの気持ちを持って
取り組んでくれていますよ
 
今月はぞう組やうさぎ組やぱんだ組のお兄ちゃんお姉ちゃんとたくさん触れ合う機会がありました。
一緒にお散歩に行ってあぶくたったやむっくりくまさんをして遊んだり、園庭でおままごとをしたり、またお部屋にも遊びに行きました
 
お部屋では幼児さんの目新しいおもちゃやおままごとコーナーをみつけて遊んだり、おでん屋さんやくつ屋さんなどのごっこ遊びに参加したりしています。優しく接してくれたりお世話してくれる幼児さんに照れたりする場面もありますよ。
 
もも組のお部屋ではパン屋さんごっこを始めました
小麦粉粘土をこねこねしてオーブントースターで焼いたパン。
絵本「カラスのパン屋さん」をみて、
ボールパンやパンダパン、歯ブラシパンやピアノパン、雪だるまパンなど子どもたちの自由に作りました。
 
今回は店員さん役も取り入れてやってみました。可愛いコックさんの帽子をかぶります。最初は恥ずかしかった「いらっしゃいませ~」や、「どのパンがおいしいですか?」なんて会話も聞こえてくるようになってきましたよ☆☆
 
来月はもも組で過ごす最後の1か月。
幼児さんに向けて気持ちを切り替えながら楽しいことをたくさんしたいと思いますsurprise
 
 
 
「パンください!」
避難訓練。消防士さんカッコイイ!!

3月の子どもたち

もも組も最後の月になりました。
振り返ると驚くほどの成長を見せてくれた子どもたち。たくさん笑って、泣いて、いろんな表情を見せてくれた一年♪子どもたちのすごさを実感させてもらいました!
たくさんの思い出ができました
 
 
3月は幼児クラスにたくさん遊びに行ったり、いっしょにお散歩に行ったり、もうすぐお兄さん、お姉さんになるんだと期待を持って過ごした1ヶ月でした。
鞄を持って、お片付けの練習もしに行きましたよ!とまどうかな?と思いきや、すぐに覚えてしまう子どもたち♪もうすっかりいちごチームになる準備ができていました。たのもしいです!!
 
もうすぐ卒園する5歳児めろんチームさんとお散歩にいったり、プレゼント交換をしたりもしました。めろんチームのお姉さんにあこがれているお友だちもいたのでちょっとさみしいです・・・
 
そしてももぐみでの最後のバスのお出かけは、美崎公園へ!お弁当を持っていきました。坂を登ったり、転がって降りたり、遊具で遊んだり、走り回って楽しんでいた子どもたちでした!
 
お部屋では、ラQが大流行です!はじめは長くつなげるだけだったのがだんだん立体的になり、自分たちでイメージを考えて作ったり、保育者が作ったのをまねして作ったり、遊びが広がっています。
積み木遊びも、以前は、一人一人がそれぞれに作っていたのですが
一緒に動物のお家や小さなお人形を使って、やりとりをしたり一緒に遊びを共有し、イメージを持って遊ぶ姿が見られるようになり、とっても楽しそうsmiley
幼児クラスになったら、今まで以上にたくさんのお友だちとたくさんの遊びを見つけて、成長していく姿が目に浮かびます☆
 
これからもそんな子どもたちの成長を見守っていきたいと思います!
美崎公園の坂で段ボールのそりでビューン!…とはいかずなかなか滑らず最後はお尻ですべってました
1歳児つぼみ組のお友だちといっしょにお散歩!お姉さんお兄さんになって引っ張ってくれました

社会福祉法人千草会 
草津大谷保育園

〒525-0016
滋賀県草津市北大萱町296
TEL.077-568-1106
FAX.077-568-4175

────────────────

保育業務
地域事業活動
───────────────

TOPへ戻る